大会予定やその他情報など
様々な内容を掲載しているページです
NEW!! [重要] 令和7年7月16日 バドミントン選手権大会について |
7月23日(水)・24日(木)に行われます、都大会の連絡です。 ※参加確認書・プログラムをダウンロードする前に、<注意事項>を必ず御確認ください。
<注意事項> ①都大会参加にあたっては、日本バドミントン協会への登録が必要となります。協会登録は、第1回締切が7月22日(火)となっております。登録の詳細は東京都バドミントン協会関連ブログを御確認ください。 ②以下の競技・審判上の注意を御確認ください。 ③各会場へお越しの際は、公共交通機関を御利用ください。 ④各会場の利用にあたっては、ゴミの持ち帰りや上下履きの区別など、ルールを守ってください。今後も会場を気持ちよくお借りできるよう、御協力ください。
<ダウンロード資料> ◆参加確認書 [Excel] [団体PDF] [個人PDF] ◆プログラム [PDF] |
NEW!! 令和7年7月23日 令和7年度 第35回 全国中学校バドミントン大会 大分県開催記念Tシャツのご案内 |
以下のPDF内にあるURLもしくはQRコードを読み取って申込を行ってください。締切日がありますので御注意ください。
<大分菅公学生服株式会社> ◆申込書 [PDF]
<black knight> |
NEW!! 令和7年7月6日 3級・準3級公認審判員資格検定会実施のお知らせ |
下記のデータを御確認ください。申込先等も記載されています。
※申込データの入力について ・「メールアドレス」は代表者のアドレスを記載してください。 ・「所属団体」について、中学生(準3級)は学校名またはチーム名で、 大人(3級)は協会登録をしている市区町村名または中体連で入力をしてください。 |
令和7年4月2日 外部指導者申請の書類受付について |
令和7年度の外部指導者登録受付先は、区部と多摩地区で異なります。 詳細は、以下のファイルを御確認ください。 ※申請の際には、書類の不備がないよう御注意ください。 ※返信用封筒を忘れずに同封してください。 ※昨年度、総務委員長所属の学校に送付されるケースが散見されました。 送り先の間違いに御注意ください。 |
令和6年11月3日
2025年度関東大会記念Tシャツ販売について |
2025年度関東大会記念Tシャツを販売しております。以下の注意点を必ず御確認ください。 ・ヨネックスと薫風のTシャツ販売です(ヨネックスの販売は終了いたしました)。 ・Tシャツの受け取りは顧問(監督)の方にしてください。 保護者代表の方ですと、不在の時の対応や受け取り確認でトラブルが発生する おそれがあります。 保護者代表の方は、顧問(監督)の方に「誰がどの色のどのサイズを購入したか」等の 情報を伝えてくださいますよう、お願いいたします。
以下のファイルをダウンロードして、御活用ください。
→生徒さんへの配布に御活用ください
★ヨネックス(注文受付は終了しています) ◆関東大会記念Tシャツ(ヨネックス)デザイン → 注文用紙(ヨネックス)
※ヨネックスの注文は、ラケットショップフジにFAX送信します。 各市区町村で、FAX送信店舗が異なりますので、御注意ください。 詳細は、下記を御覧ください。 <ヨネックス注文用紙 FAX送信先一覧> Aブロック[千代田・港・品川・大田・新宿・目黒・世田谷・渋谷] Bブロック[中野・杉並・練馬・文京・豊島・北・板橋] Cブロック[中央・台東・荒川・足立・墨田・江東・葛飾・江戸川] Dブロック[武蔵野・三鷹・府中・調布・狛江・八王子・町田・稲城・多摩・日野] Eブロック[青梅・福生・あきる野・羽村・西多摩・立川・昭島・小金井・小平・ 国分寺・国立・東村山・西東京・清瀬・東久留米・武蔵村山・東大和] Fブロック[島嶼]
★薫風
※薫風の注文は、直接FAX送信します。なお、TシャツとロングTシャツで注文用紙が 異なるので、御注意ください。
[Tシャツ代金の振込先はこちらになります] 銀行名 多摩信用金庫 支店名 国分寺南口支店 口座番号 (普)0239330 口座名義 中体連バドミントン部 ※振込依頼人の欄には必ず「学校名・チーム名」「代表者名」を明記してください。 ※振込手数料は、購入者負担でお願いいたします。 |
個人戦の引率について重要な連絡 |
※中体連主催の大会(選手権・新人)では、書類の不備がありますと出場できません。 個人戦で、日常指導している顧問・監督が引率できない場合は、東京中学校体育連盟の引率規定に従って、書類の提出を行う必要があります。 学校事情により、日常指導している顧問・監督が引率できず、校長がやむを得ないと判断した場合に限るもので、安易に校長・教員以外の監督・引率を認めるものではありません。 さらに、外部指導者が引率をする場合は、外部指導者がIDカードの交付を受け、携帯していなければなりません。IDカードは、必ず御本人の写真を貼り付けていただくことになっています。申請中の場合は、申請書のコピーを御持参いただきます。 詳細は、東京都中学校体育連盟ホームページを御確認ください。 |
令和7年度 ブロック委員長・副委員長、区・支部の専門委員長・副委員長の皆様 |
今年度、ブロック委員長・副委員長、区・支部の専門委員長、副委員長を御担当される先生方は、支部・ブロック専門委員名簿作成のため、以下のGoogle formへの御回答をお願いいたします。 |
東京都中学校体育連盟バドミントン専門部
お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします。
※所属名、氏名、連絡先を御入力の上、送信してください。
mail to : mail@tokyo-ctrbad.com